FRBのインフレ目標 2.0% は PCE か コアPCE か?

それほど本質的な話ではないが、少し気になっていたのでメモ。


先日FRBがインフレ目標の導入を表明した際に、その目安を"measured by the personal consumption expenditures (PCE) price index"と説明していたが、なぜかこれに関して日本では食品とエネルギーの個人消費を除外した"コアPCE"のことであるというふうに解釈している記事やブログが多かった。

これには従来よりFRBがコアPCEを重視してきたことがその背景としてあったのだと思うが、発言自体を読む限りではコアPCEをインフレ目標の指標としたとは取れない気がしたし、また海外のサイトではPCE (Headline) とはっきり書いてある所もあったので先日書いたエントリーではPCE (Headline) 2.0% をインフレ目標としたと解釈した。


ところが、この後もあちらこちらでインフレ目標は"コアPCE 2.0%"であるという記事が散見され(例えば池田教授のこれとか)、一体どちらなのか?と少し気にして関連ニュース等を見ていたのだが、今日以下のニュースを見つけた。

"PCE and CPI"  (By David Kotok Feb 8, 2012, 8:29 AM)

For many years, the Fed has been discussing “core” PCE on an informal basis. Fed policy has changed. Headline PCE is now the defined target.

Jim Bianco clarified the issue. He noted that Bernanke affirmed it at his press conference by saying, “headline PCE not core PCE.”

http://wallstreetpit.com/89359-pce-and-cpi


結論から言えば、やはり "PCE(Headline) 2.0%" の方でよかったようである。 (引用先にあるように彼らもわざわざClarificationを掛けたということだから、混乱していたのは日本人だけではなかった模様。)

もちろん上記の記事がガセでなければだが、ロイターやブルームバーグの記事等を見ても、参照として出てくる数字(実績、予測)は殆どのケースでPCE (Headline)の方であり、まず間違いないと思われる。


ちなみに最近の実績(@2011年12月)ではPCE (Headline)が2.4%、PCE (Core)が1.85%となっており、指標とされているPCE(Headline)は2.0%を上回っているが、予測では本年中にも2.0%を下回る見込みとなっており、「現時点ではインフレは目標値を若干超えているが、今後インフレは速やかに低下していき中長期的には目標値を下回る、故にこのまま異例の金融緩和を継続してもインフレについては大きな懸念とはならない」と言うのがFRBの基本的な立場であろう。