2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

財政再建は「明日から本気」を出せばよい問題なのか?

財政再建については「長期的には必要だが、その時期は今ではない」というような議論が散見される。 例えば弊ブログのコメント欄への書き込みから引用すれば 緊縮はともかく財政健全化にメリットがあるのは事実だろうけど、それは非常に長期的な話(しかも、…

欧州財政危機にみるそれぞれの事情 − ギリシャ、スペイン、アイルランド、イタリアの場合

「およそ幸福な家庭はみな似たりよったりのものであるが、 不幸な家庭はみなそれぞれに不幸である。」 というのはトルストイのアンナ・カレーニナに出てくる有名な言葉であるが、多くの「不幸」に当てはまる真理であろう。現在進行中の欧州の財政危機に関し…

安定、投資、そして回復に向けて必要なこと

注目のギリシャ選挙を週末に控え、様々な予測が飛び交っているが、それに先立ち、アイルランドではEU新財政協定批准に関する国民投票が5月31日に実施され、財政規律の強化を義務づけるEUの新財政協定が6割を超える賛成票を得て、同協定が批准されることとな…

ブラック企業と「賃金の鉄則」

前回のエントリーでは企業がブラック化する背景をゲームの理論的に考察してみたが、内容的にはある意味当たり前の話を繰り返したに過ぎない。 そもそも(低賃金企業=ブラック企業とするかどうかという問題はあるものの)資本主義制度のもとでは労働者は相対…

ブラック企業と部分ゲーム完全均衡

「ニュースの社会科学的な裏側」様と「hamachanブログ」様との間で、ブラック企業に関する興味深いやり取りが行なわれていた。 「ブラック企業は無くならない ─ 社会学者の卵の会話にある無責任」(ニュースの社会科学的な裏側) http://www.anlyznews.com/201…