2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

名目値が本当に重要なのは経済成長率より失業率ではないか?

現在、日本の失業率は他の先進国と比較すれば十分に低い水準にあり、さらに低下しつつある。 これはデータを見れば明らかな「事実」である。 この日本の雇用の現状は、失業率が高い水準にありしかも上昇傾向にある英国等とは比べるまでもなく、また下落傾向…

輸入インフレと輸入デフレについて

前回のエントリーでは原油価格が物価指標としてのインフレ率に与える影響について書いたが、これはいわゆる「輸入インフレ(圧力)」の話である。 「輸入インフレ(圧力)」があれば「輸入デフレ(圧力)」も当然存在する。 (輸入インフレ圧力は認めても輸入…

日本のインフレ率を少し底上げする簡単な方法

もし日本のインフレ率をどうしても底上げしたいのなら簡単な方法がある。 それはガソリンに掛かる税金を減税する(注1)か、或いは従量課税から従価課税にすることである。 現在、日本ではガソリン税は従量課税となっており、その課税額は暫定税率分も含め1…

英国中央銀行は真面目にインフレ予測をしてるのだろうか?

イギリスはインフレターゲット採用国の中でも、その目標が達成されない場合に中銀が説明責任を負うという、より厳格な仕組みを採用していることで知られている。 インフレ率が目標値から乖離した場合の明示的な罰則規定はないが、上下1%を超えて乖離した場合…

インフレを求める政府は酒を求めるアル中と同じ?(フリードマンについての補足)

かなり間があいてしまったが、いくつかコメントも頂いたので前回のエントリーに関して少々補足をしておきたい。 フリードマンと言えば最近では「インフレはいつ、いかなる場合でも貨幣現象である」という言葉ばかりが繰り返し引用されている印象がある。 こ…